新しいはるのやのロゴデザイン
新しいはるのやのロゴデザイン

はるのやのロゴを新しくしました!
アートディレクターの林絵子さんにご依頼しました。
決まったのは上記のタイプですが、当初二案だして頂きました。

どちらも素敵だし、ひかりや、かるさや、動きを感じます。
かなり迷ってA案に決めさせていただきました。

林さんによるA案、B案ともにロゴのコンセプトです。

B案の「和」を感じるロゴも素敵でした。
なにより、こんなにも真剣にグラフィックを考えてくださったことがとてもうれしくて、プレゼンを受けたときはドキドキしたのでした。

このロゴをパターン化したデザインで看板をつくって頂きました。
初夏に林さんとこのシートを貼ったのがとてもよい思い出です。
看板のご依頼は、
「目立たないけど、はっきりとこの場所にはるのやがあるとわかるような看板にしてください。」
というとてもむずかしいオーダーでした。
というのも、住宅地に位置するレンタルスペース、民泊施設ということから、地域に溶け込むような、決して目立つことのない看板にしたかったのです。
目立たないけれども、以前からそこにあったかのように、ひっそりとオープンしている、ということを目指しているのでこのようなオーダーになりました。
林さんはロゴをパターン化にすることで、私のこのような要望に120%答えてくださいました。
シルバーに白、というのもとてもモダンで気に入っています。

こちらの写真をとったときよりも、今ではもっと、ハゴロモジャスミンが看板を覆っています。もっともっとジャスミンで看板がおおわれるようになるとさらにいいなぁと思っています。

ぐんぐん伸びてほしい。

庭仕事をするには蚊取り線香が欠かせない季節になりました。

屋外の撮影でも必須になってきますので、最近ではお客様がいらっしゃる数分前にいって蚊取り線香をあちこちに仕込んでいます。
新しいロゴと季節の「はるのや」を今後ともよろしくお願いします。
オーナーK
前の記事へ
次の記事へ